fc2ブログ

大晦日

2015年もあと残り僅かとなりました。


紅白は毎年見ないのですが、

フィナーレから「ゆく年くる年」に画面が切り替わる時って

厳粛な気持ちになりますよね。

そこだけ毎年味わってます(笑)


では、

みなさま、良いお年を!

スポンサーサイト



婚活ブログを読む

さすがに自分が婚活していた時のことを思い出すことは殆ど無くなりました。

フルで活動していたのは3〜4年前になりますので・・・。


ありがたいことに、今でも記事に拍手クリックを頂きます。

そして、その記事を読み返してみると、新鮮な気持ちになります。

書いてることなんてすっかり忘れていますから。



友人知人で婚活をしている人って殆どいませんし、日常生活で婚活が話題になることはありません。

ちょっと遠い世界になってきていますが、、、

それでも、自分が婚活していた頃から拝見していた婚活ブログは気になっていまして、

上手くいって欲しいなぁ〜と思って読んでます。


たまにコメントすることもありますが、

女性ブロガーさんには何て言葉をかけて良いのやら、、うまい言葉が見つかりません。

逆に、男性ブロガーさんですと、その人の気持ちになって、自分の実体験などからコメントはしやすいです。


何れにしても、記事に書かれてることへの反応になりますので、

それ以上のアドバイス(アドバイスなんて偉そうですが)はできないと思うのです。

ネット上じゃなくて、実際にリアルで会ってみて話してみないとわかりません。


ブログをやっていると、誰かが読んでいるってことだけでも励みなります。

私も心の中で応援しています。

読んでますよ。


婚活ブログへの10の質問

婚活体験談の口コミサイト「Conshare」の『婚活ブログへの10の質問』の中間発表がありました。
http://conshare.net/10-question-intermediate


私も先月依頼されていて回答していました。

Conshareさんからブログに回答を掲載して欲しい要望がありましたので、下記にコピペしておきます。


中間発表みたら、男性の婚活ブロガーって1割しかいないんですねぇ・・・。


======

質問1:あなたの現在の婚活の状況は?

① 相手はいないが、今は婚活していない
② 婚活中
③ 婚活して見つけた相手がいるので、今は婚活していない
→④ 既婚


質問2:あなたの性別は?

→① 男性
② 女性


質問3:最初に婚活を始めた年齢は?

① 20歳未満
② 20歳〜24歳
③ 25歳〜29歳
④ 30歳〜34歳
⑤ 35歳〜39歳
→⑥ 40歳〜44歳
⑦ 45歳〜49歳
⑧ 50歳以上


質問4:最初に婚活を始めてから経過した期間は?
※既に婚活を終えている人は、婚活終了までの期間を教えてください。

① 1ヶ月未満
② 1ヶ月以上〜3ヶ月未満
③ 3ヶ月以上〜6ヶ月未満
④ 6ヶ月以上〜1年未満
→⑤ 1年以上〜2年未満
⑥ 2年以上〜3年未満
⑦ 3年以上〜5年未満
⑧ 5年以上


質問5:これまでに、どんな婚活をしましたか?(複数回答可)

→① 知人からの紹介
② 合コン
③ 街コン
→④ 婚活パーティー・お見合いパーティー
→⑤ ネット婚活(出会い系サイト・恋活サイト・婚活サイトなど)
→⑥ 結婚相談所(データマッチング系)
⑦ 結婚相談所(仲人系)
⑧ 自治体など非営利団体の婚活サービス
⑨ その他 [ その他を選択した人は、その他の婚活方法を教えてください ]


質問6:これまで経験した婚活の中で、最も良かった婚活方法は何ですか?

① 知人からの紹介
② 合コン
③ 街コン
④ 婚活パーティー・お見合いパーティー
⑤ ネット婚活(出会い系サイト・恋活サイト・婚活サイトなど)
→⑥ 結婚相談所(データマッチング系)
⑦ 結婚相談所(仲人系)
⑧ 自治体など非営利団体の婚活サービス
⑨ その他 [ その他を選択した人は、その他の婚活方法を教えてください ]


質問7:あなたが婚活をする時に参考にしている情報源は何ですか?(複数回答可)
※既に婚活を終えている人は、婚活中に参考にしていた情報源を教えてください。

→① 知人からの口コミ
② 雑誌・新聞
③ 本・マンガ
④ テレビ
→⑤ 婚活の情報を掲載しているWebサイト
⑥ 婚活ブログ
⑦ SNS(Facebook、Twitter、mixiなど)
→⑧ 婚活のプロの意見(アドバイザー、カウンセラーなど)
⑨ その他 [ その他を選択した人は、その他の婚活方法を教えてください ]


質問8:あなたが希望する結婚相手の条件は?(自由回答)
※既に婚活を終えている人は、婚活中に希望していた条件を教えてください。

価値観が共有できて、気の合う、一緒にいて疲れない人。
家庭環境も含めて私を受け入れてくれる人。
年下で受け入れられる容姿の人。


質問9:現在、婚活に苦しんでいる人に向けて、何かメッセージを送ってもらえませんか?(自由回答)

諦めずに出会いを求めていれば、必ず見つかると思います。


質問10:あなたの他に「婚活ブログへの10の質問」に答えてもらいたい婚活ブログは?
※「ブログ名+URL」で3つ以上教えてください。

特にございません。

======

婚活ブログの紹介

今回は、相互リンクのコメントをいただいた方のブログを紹介します。

時間とお金を無駄にしない婚活パーティーの成功法
http://konkatsu300.blog.fc2.com/


とても興味深いです。



何が?って、、、やはり「婚活パーティーに300回参加」というところでしょう。

その経験と蓄積されたノウハウがあるでしょうから、婚活男子には貴重な情報源になるでしょう。


300回ということは・・・ブログ主さんも計算していますが、1回5000円としても参加費だけで150万円の出費です。

当日の交通費や飲食代、デート代も合わせれば相当な額になると思います。

それと、300回をこなした「期間」はどのくらいなのでしょう?

数年かかったとしても密度は濃いと思いますが、いずれにしても経済的・精神的に強者です。


記事はまだ少ないですが(現時点で5件)、内容についても期待感があります。

婚活パーティーに参加するメリットを述べる一文を抜粋↓


男性が女性を交際相手候補として選ぶ際、まず、女性の外見を見て「あり」か「なし」かを決める方が多いと思います。少なくとも筆者はそうです。

したがって、「性格が合うか合わないか」といったことは「あり」の女性になって初めて判断するわけです。

簡単に言うと、男性が女性の外見を「あり」と判断しなければ、その女性と話すも価値はもはやありません。

(中略)

婚活パーティーではシステム的に短時間(長くても3分程度)で会話を終了することになるため、「なし」と判断した女性とも短時間で会話を終わらせることができます。

このように、婚活パーティーでは極めて効率的に女性を「あり」か「なし」の判断ができるので、非常に大きなメリットがあります。



実に率直に語っています。

きれいごとを並べたサイトやブログよりも、婚活をしている人には有益だと思います。

また、「女性は見ないで」って書かれていますが、男性の目線を知る貴重なブログになると思われます。


私の場合、40歳を過ぎてから婚活を始めました。しかも、結婚に焦りまくっていました。

ブログ主さんとは立場も状況も大きく異なっていたと思います。

当時よりも10歳若くて、お金と時間に余裕があったなら、こんな婚活も「あり」かもしれません。

精神的に耐えられるかは別として・・・。


まだブログを始めたばかりみたいなので、内容については徐々に明らかになっていくでしょう。

ブログの更新を楽しみにしています。

Conshare+(コンシェアプラス)

婚活情報メディア 「Conshare+(コンシェアプラス)」 さんにブログを紹介していただきました。

ありがとうございます。

おすすめアラサー・アラフォー婚活ブログ に紹介文が載っております。


私のブログより役に立ったり、面白かったりするブログが多数掲載されています。

婚活ブログって、私も婚活始めるまで全く読んでなかったし、興味もありませんでした。

でも、婚活を始めて、ブログも読むようになって、婚活あるあるネタで共感することもあるのでしょうが、

婚活を卒業した今でもブログを見つけては読んでます。


プロフィール

bookan

Author:bookan
40歳にして婚活本気モード!
自身を奮い立たせるためにブログ始めました。
成婚して現在は新婚生活中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR