fc2ブログ

アドバイザーへの相談

前回の記事。オーネットを選んだ理由の中に「仲人やアドバイザーに干渉されたくない」としました。

その言葉通りなんですが、、、

「紹介」という形の出会いはうまくいかない。うまくいくと思えない。

それに、仲介者が間に入ってあれこれ言われるのが嫌なんです。

親・親戚経由の「紹介」は最悪でした。


オーネットの私の担当アドバイザーは、本当にサバサバした人でした。

世話焼きおばさんを想像していたので意外でした。

相手を探すのは自分でできるし、変に干渉されないと思えたので、自分に合ってるかなと判断しました。




そうはいっても、婚活での悩みを相談できる人って周りになかなかいません。

追い詰められたとき、私も2回ほどアドバイザーに相談しました。



1回目は、F8さん(→こちら)の件。

F8さんはオーネットで初めて相手から積極的にされた人でした。

初めて会った食事の帰り、手を握られちゃいました。

何度か誘われて会っていましたが、異性として何の感情も湧きませんでした。

お断りをして数か月後、オーネットで出会った方とお付き合いをしていると連絡がありました。

しっかり者の彼女は、きっと良いお嫁さんになっていると思います。


2回目は、J25さん(→こちら)の件。

J25さんは一回り以上離れた子。

積極的(一方的)に話を進められて「お付き合い」することになりました。

簡単にいうと私のお金目当てだったということでしょうか。

J25さんに対しても異性としてみることはできなかった。

それと、生活習慣とか育った文化みたいのが違いすぎて、この子との結婚生活は想像できない。

何よりも、『ありがとう』『ごちそうさま』という言葉を言えないのが気にかかった・・・。



アドバイザーに相談した結果、2回とも同じ答えでした。

『これからも出会いは沢山ありますから、次に行きましょう!』

自分でも結論は出ていたんです。

背中を押してくれた感じです。

相談して良かったと思ってます。


関連記事
スポンサーサイト



オーネットってどうよ?

プロポーズした(→こちら)彼女はオーネットで出会いました。

では、オーネットを誰にでもオススメできるか?というと・・・そうでもありません。

オーネットが駄目ということじゃなく、

うまく活用できるかは、良くも悪くも自分次第だと思うからです。



■オーネットを選んだ理由

・数ある結婚相談所の中でも大手(親会社が楽天)である信頼感。

・公表されている会員数の多さ。多ければ多いほど出会いのチャンスがあるのかなと。

・仲人やアドバイザーに干渉されたくない。


■オーネットで活動した感想

・写真やプロフィールは段階的にしか見られないが、証明書提出がされているので安心。

・やることは婚活サイトと全く同じだけど、面談できる確率は高い。

・アドバイザーからは良くも悪くもほったらかし(笑)



大手(会員数が多い)であればどこでも良かった。

たまたまオーネットを選んだというだけで、

ツヴァイでもノッツェでもパートナーエージェントでも、どこでも良くてどこでも結果は同じだと思いました。



オーネットのシステムは婚活サイトとやることが全く変わらないです。

しかも、婚活サイトよりも3~5倍の月額費用が掛かります・・・

では何が違うって、実感として結婚への意識が高い人が多かった。

高い費用を払ってるからそうなのかわかりませんが、『すぐに結婚したい』 という切実さを感じました。



もう少し自分が若かったら、パーティーや婚活サイトでダラダラと恋愛活動もしたかったです。

結果が直ぐ出ないので 『もう相談所に頼るしかない』 って思ったわけですが、、、

それは考え甘かったです。

沢山の人と会えても、縁のある人はその中の1人なんだと思います。

どう自分を納得させるかという戦いでした・・・。



人それぞれ自分に合ったやり方が良いと思います。

私の場合は、『沢山の人と会う!』という婚活スタイルでした。

オーネットはそれが実現できるサービスでした。

関連記事

575日目 プロポーズ

タイトル通りです。

今回の記事。




お付き合い始めて一ヶ月も経っていませんが、

ここがタイミングだと思いました。




夜景を眺めながら...綺麗だったか覚えてません...。

返事は、、、待たずに貰えました。

もちろんOK(・∀・)



575日目です。

婚活を始めた日は、こんなに長くなるとは思ってませんでした。



それから一年半、ずっとうまくいかないことばかり・・・



つい一ヶ月前は、一か月後にプロポーズするなんて想像できませんでした。

本当に、わからないものです。




ここから無事ゴールできるのか!?

節目の日になりましたが、入籍するまでは安心できません。




関連記事

ヤフーお見合いなのに?

婚活サイト「ヤフーお見合い」での出来事です。



ヤフーお見合いでは、相手のプロフィール写真を見ることができますが、

実感として、掲載している人は3分の2くらいだったと思います。(女性の場合)

条件を入力してお相手を検索するのですが、私の場合は写真未掲載の人は条件から除きました。


殆ど自分からメッセージ交換を申し込むのですが、相手(女性)からも稀にありました。

もうニックネームは忘れましたが、メッセージ交換を申し込んでくれた方がいました。

仮に30女さんとします。


30女さん、やりとりしていたメッセージは顔文字たっぷりでキャピキャピした感じ。

頻繁にメッセージをくれました。

但し、写真は未掲載でした。ということは、私の写真も見れてないということです。(私は掲載してました)

相手の雰囲気を知りたいので、未掲載の人に申し込みはわざわざしないのですが、

相手から申し込んでくれることは滅多にないので、やりとりをしばらくしておりました。


といっても、顔の見えない人といつまでもメル友をしている余裕は私にはありません。

『お会いしたい』との提案を私からしました。


30女さん

『会うのは良いけど、携帯でメール交換できない人とは会えません』という返事(゚ω゚)


私は・・・意味が理解できません。


携帯のアドレスを教えるのは全然OKですが、

ヤフーお見合いの掲示板上では、メルアドやURLは書きこめない仕様となっていました。

メッセージ交換の段階では、個人情報は保護されていたのです。

(後から知りましたが、工夫すれば伝えることはできたかもしれません)


ということで、アドレスの交換はシステム上できないと伝えました。

そもそも、掲示板上と携帯でメール交換する違いは何なのか?

携帯のアドレスを教える方がリスクあるんじゃないかと思います。

30女さんの意図は結局分からずじまい。



別の提案をしました。

ヤフーお見合いのシステム上でお見合いの段取りをすれば、個人のアドレスも交換できますと。

30女さん、私の言ってる意味は理解していたと思います。



そして、30女さんの返事に驚愕しました。

お見合いっていう言葉がイヤだ!』




・・・。

え?お、お見合いのサイトですぞ・・・(笑)


あまりにも論理的でないので、呆れた。

結局、相手にするのが馬鹿らしくなって止めました。



しばらくして、30女さんのプロフィールを見てみると・・・

「ここに登録している会員って、本気の人ばっかりで困っちゃう~」

てなことを書かれていました。



真面目に婚活している人に失礼ですし、迷惑な人です。

即刻退場してもらいたかったです。




関連記事

ヤフーお見合い

前身の『ヤフー縁結び』の時代から登録していました。

当初は全く会うことはできませんでした。

それどころか、メッセージ交換さえお断り続きでした。(・・・闇雲に申し込みはしていません)


会うことすらできないので、何度退会しようと思ったか・・・。



『ヤフーお見合い』の良いところは、本人確認をきちんとしているところ。

真剣に婚活するなら、最低限なことだとは思います。

それは、相手が異性であること。年齢に間違いがないこと。


オーネットよりはカジュアルだけど、ヤフーパートナーよりはお堅い。

結婚に対する真剣さは、料金に比例しているように思えます・・・。



婚活サイトは料金的にも時間的にも手軽に始められます。

後ほど、『ヤフーお見合い』でのエピソードも紹介したいと思います。


関連記事
プロフィール

bookan

Author:bookan
40歳にして婚活本気モード!
自身を奮い立たせるためにブログ始めました。
成婚して現在は新婚生活中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR