フェードアウトへの道筋
出会いは大切にしたいものですが、
お相手に断られたり、逆に私からお相手を断ったりします。
もちろん、気に入った人から断られるのは辛いですし、断ることもパワーが必要で疲れます。
でも、けじめをつけた方が気持ちの切り替えができて、次への一歩が踏み出せます。
そう思っていても・・・
悪くもないし良くもない。気付いたらフェードアウトしちゃってるパターンが結構多いです。
お互いがお互いを微妙に感じていて、歩み寄れない。
どちらが悪いって訳ではありません。
但し、いきなり音信不通ってのはマナーが悪いです。
断るのも面倒くさくなっちゃったとか、婚活に真剣さが足りない。
もう少しやり方があるんじゃないかと思います。
例えば、メッセージ交換中の相手の場合は、
相手からの質問はなるべく答えてあげるが、自分から話題を振らないようにする。
例えば、また会いたいという相手の場合は、
『最近仕事が忙しくなった』 とか 『またこちらから連絡します』 と逃げる。
相当空気読めない人でない限り、、、
こんな風に繰り返していれば、フェードアウトになるはずです。
そんなことするより、断った方が疲れないと思いますケド。
フェードアウトはお互いが納得している場合は成立する。
そうでない場合、ハッキリと自分の意思を伝えた方が、お互い気持ち良いと思います。
お相手に断られたり、逆に私からお相手を断ったりします。
もちろん、気に入った人から断られるのは辛いですし、断ることもパワーが必要で疲れます。
でも、けじめをつけた方が気持ちの切り替えができて、次への一歩が踏み出せます。
そう思っていても・・・
悪くもないし良くもない。気付いたらフェードアウトしちゃってるパターンが結構多いです。
お互いがお互いを微妙に感じていて、歩み寄れない。
どちらが悪いって訳ではありません。
但し、いきなり音信不通ってのはマナーが悪いです。
断るのも面倒くさくなっちゃったとか、婚活に真剣さが足りない。
もう少しやり方があるんじゃないかと思います。
例えば、メッセージ交換中の相手の場合は、
相手からの質問はなるべく答えてあげるが、自分から話題を振らないようにする。
例えば、また会いたいという相手の場合は、
『最近仕事が忙しくなった』 とか 『またこちらから連絡します』 と逃げる。
相当空気読めない人でない限り、、、
こんな風に繰り返していれば、フェードアウトになるはずです。
そんなことするより、断った方が疲れないと思いますケド。
フェードアウトはお互いが納得している場合は成立する。
そうでない場合、ハッキリと自分の意思を伝えた方が、お互い気持ち良いと思います。
- 関連記事
-
- 先輩達 (2013/01/28)
- 家族の壁 (2012/12/27)
- 結婚はまだですか? (2012/12/22)
- 婚活の時間です (2012/12/17)
- めでたい (2012/12/11)
- 続・同居について (2012/11/08)
- 同居について (2012/11/08)
- ブログ (2012/10/02)
- 最終電車 (2012/09/20)
- 年齢より若く見られます (2012/09/11)
- 時代は変われど (2012/09/10)
- 婚活女子の服装 (2012/07/03)
- フェードアウトへの道筋 (2012/06/14)
- 標準体重 (2012/06/08)
- 血液型 (2012/03/30)
スポンサーサイト