fc2ブログ

349日目 次に進むしかない

婚活を始めて早一年。

多くのことを学びました。

その一つに、自分の 理想の人はいない ということ。

それは、

10あるうちの1つ気に入らない。 というレベルでは無くて、

10あるうちの1つだけ気に入った。 と思えるだけで十分だということ。




もう心が折れました。

この日、M21さんからお会いする都合がつかないと連絡がありました。

いつもはここで、

bookan『では、来週はいかがですか?』

と、押す。5日後、

M21さん『都合悪いので、また今度。』

の繰り返し。


好意は伝えてありますが、お断りの返事をもらうにも2年くらいかかりそうだ。


婚活をしてきた中で、M21さんが一番積極的になれた気がします。

いろいろな条件的な部分でも文句のつけようがありませんでしたが、

それ以上に何が一番良かったかというと、

ふたりで一緒にいる時の空気 が好きでした。

これは、私だけが感じてたものだったのですね。


まあ、2回しか会っていませんから、よくわかりません(´・ω・il)

もう少し知りたかった!という感じです。


ネクストネクスト!


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

はじめまして。
私も先週初めてお見合いのようなものをしました。
30代後半の女性です。相手は40代前半の公務員の方です。

ひとりっこで男性に免疫がなく、20代の頃はそれなりにお付き合いもしましたが結婚してもいいと思った人と26のとき婚約破棄になってからすべてがうまくいかなくなりました。
(婚約破棄の理由は私が「ひとりっこ」だからでした。)

婚活って疲れますよね。
私も安定した職があれば結婚なんてしなくてもいいのですが、田舎ではアラフォー女に正社員の職などありません。涙。

来週、お見合いした方と初めて会います。

そのとき、お会計どうしたら良いかと思い、検索してこちらにたどり着きました。

お互い、頑張りましょうね。

リーガルさんへ

リーガルさん、コメントありがとうございます。

婚約破棄の理由が「ひとりっこ」っていうのは、私からすると信じられません。
それは、当人同士の問題ではないのですね・・・。

結婚は、周りの多くの人達が関わっていきます。
その地域や土地柄によって、さまざまな慣習に左右されることがあり、
都市部と地方では大きく隔たりがあるように思います。
そして私も、生まれ育った環境のために葛藤を抱えながら婚活をしています。

お見合いした方、よいご縁になれば良いですね。

お会計は払っても払わなくても、感謝の気持ちが伝わればよいと思います

プロフィール

bookan

Author:bookan
40歳にして婚活本気モード!
自身を奮い立たせるためにブログ始めました。
成婚して現在は新婚生活中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR