fc2ブログ

時代は変われど

何度も聞かされます。

私の両親はお見合い結婚です。50年も前の話です。


お見合い後、一度出掛けただけで結婚を決めたそうです。

当時でもお見合いで断ったり断られたりすることもあるそうですが、

相当な事が無ければそのまま結婚するそうです。


父はお見合い後、不満を持っていたようです。

母と他の女友達を比べていて、母に物足りなさを感じていたようですが、

家族(叔母たち)の説得もあって母を選びました。

その決断の中には、好きとか嫌いとかの個人の気持ちよりも、

家と家の繋がりや、それを大切にすることがあったそうです。



何十年も連れ添って、子供たちを育てて、幸せな家庭を築いてくれたと思います。

今と昔、結婚観などは全く違いますが、そういう形もあるんだと説いています。

『ちょっとくらい気に入らないとこあっても我慢しなさい』

『うちの父さんだって「おかちめんこ」な母さんを選んだんだから』

これが母の口癖です。




毎回なので、聞き流しています。

間違った意見だとは思ってません。



関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

うちの親も「人には添うて見よ馬には乗って見よ」と言って、
6割OKなら及第点、決めろと後押しします。

むむむw



No title

昔の人は凄いですよね!
親が決めた人とかと本人達の意思って関係なく結婚させられてた感じですからね。
我慢強いし・・・
私には出来ないです(笑)

智さんへ

6割デスカ。微妙。

1割の人と比較すると、3割の人が9割OKに思えてきます。。。


凛さんへ

昔は狭い範囲でしか交流がありません。
選ぶほど相手がいません。

その時代に生きていた方が諦めがつくかもしれません(笑)

プロフィール

bookan

Author:bookan
40歳にして婚活本気モード!
自身を奮い立たせるためにブログ始めました。
成婚して現在は新婚生活中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR