fc2ブログ

470日目 理由は?

O35さん(→こちら)、早速返事がきました。

『ご縁がなかったことにしてください。』

┏(_□_:)┓

なんで・・・




お断りの理由。

自分が「いいな」って思った人や、きちんと答えてくれそうな人には訊いてます。

O35さんも礼儀正しい人なのできいてみました。

『失礼なんて何もなかった』『bookanさんは良い人だ』等々・・・

本当の理由は教えてくれません。

そーいえば、家庭環境や仕事内容は根掘り葉掘り聞かれた・・・



ガツガツ行く前に終わってしまった。

まぁ、、、次、次。



関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

え!

ガツガツ行く前に終わってしまったんですね(>_<)

その女性も何がダメだったんだか、理解不能ですね。
でも、また次!
ですね。

ゆかちんさんへ

ゆかちんさんのコメントタイトル。『はじめまして』じゃなくなった!(笑)

なんとなくなんですが、今回の彼女の理由はうっすらと感じてます。
会話の中で条件を気にしてました・・・(将来私の親と同居とか)

No title

状況によっては私ももしかしたら言えないかもしれません。

いい解釈をすれば
親孝行の方を否定するように感じて
言えないってことじゃないでしょうか…

ご家庭の事情ってなかなか重いものがありますから
はっきり同居が私には無理です!って言えないものです。

bookanさんも十分にお気づきかと思いますが、
同居が条件は現状の婚活市場ではかなり厳しいかと存じます。

差し出がましく発言してしまい申し訳ありません。

次も頑張ってくださいね!

タイトル入れてみました。

親と同居が条件ですとやはり嫌な女性はかなりいると思われます。
私は女性なので。

でも、付き合う前から条件だけが一人歩きしてしまうのが、結婚相談所の欠点ですよね。

多分、普通に出会ったら条件なんて後からついてくるものですから。
みんな忘れてしまうんですよね。
婚活にどっぷりつかってしまうと。

りこさんへ

りこさん、こんばんは。

あえてこちらから言及してなければ、普通言えないですよね。同居の件なんて。
でも、そのようなことがお断りの原因ならどうしようもない事です。

実際のところ、同居はしばらくありません。
跡継ぎである以上、いつかは家に入ることに変わりはありませんが。
『同居』って言わなくても、長男っていうことで敬遠されてます。

介護が必要になった場合、自分の親だけでなく相手の親の面倒もみるものだと思います。

ゆかちんさんへ

私だったら喜んでマスオさんしますけど。
ただ、男性と女性とでは立場が違いますからね。同居は嫌でしょうね。

仰る通り、恋愛と違って婚活は条件だけが一人歩きしてます。
今更仕方ありませんが、寂しい気分になります。
それで幸せになれるのだろうかと。

プロフィール

bookan

Author:bookan
40歳にして婚活本気モード!
自身を奮い立たせるためにブログ始めました。
成婚して現在は新婚生活中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR