続・同居について
前回の記事を書き込んだ直後、婚活当事者に敏感な話題だけに反響あるかもと思ってました。
いろいろご意見いただいてますが、
「同居は嫌だ」という気持ちは理解できますし、否定していません。
私が女性の立場だったら、同じように嫌だと思います。
若い頃、恋愛で出会った女性(彼女)は同居を嫌がってませんでした。
やはり条件で相手を見て無かったということなんでしょう。
親と同居している友人夫婦たちは、みんなそういう恋愛して結婚していきました。
同居とは関係ないかもですが・・・
私の子供の頃。
祖父母がいて、両親がいて、兄弟がいて、、、一家団欒の食卓。
父の会社関係の人、近所の人が毎日うちに来て、
事ある毎に親戚が大勢私の家に集まりました。
本当に毎日が賑やかでした。
みんな家族です。
もう一度、母に味わってもらいたい。
家族が欲しいです。
いろいろご意見いただいてますが、
「同居は嫌だ」という気持ちは理解できますし、否定していません。
私が女性の立場だったら、同じように嫌だと思います。
若い頃、恋愛で出会った女性(彼女)は同居を嫌がってませんでした。
やはり条件で相手を見て無かったということなんでしょう。
親と同居している友人夫婦たちは、みんなそういう恋愛して結婚していきました。
同居とは関係ないかもですが・・・
私の子供の頃。
祖父母がいて、両親がいて、兄弟がいて、、、一家団欒の食卓。
父の会社関係の人、近所の人が毎日うちに来て、
事ある毎に親戚が大勢私の家に集まりました。
本当に毎日が賑やかでした。
みんな家族です。
もう一度、母に味わってもらいたい。
家族が欲しいです。
- 関連記事
-
- 振り返る~外見タイプ編その① (2013/02/28)
- 振り返る~外見タイプ編 (2013/02/27)
- 先輩達 (2013/01/28)
- 家族の壁 (2012/12/27)
- 結婚はまだですか? (2012/12/22)
- 婚活の時間です (2012/12/17)
- めでたい (2012/12/11)
- 続・同居について (2012/11/08)
- 同居について (2012/11/08)
- ブログ (2012/10/02)
- 最終電車 (2012/09/20)
- 年齢より若く見られます (2012/09/11)
- 時代は変われど (2012/09/10)
- 婚活女子の服装 (2012/07/03)
- フェードアウトへの道筋 (2012/06/14)
スポンサーサイト