fc2ブログ

家族の壁

前々回の記事で、

「自分の家族を受け入れてもらい、相手の家族も受け入れる」

と書きました。



そういえば、その昔。

B子(→これまでの恋愛)とは結婚を意識して付き合っていました。

我が家に遊びに来ていた時に言われた、私の母からの何気ない言葉を気にしていました。

「気にすることはない」とフォローしたつもりでしたが、

後々考えると、この頃から関係がおかしくなっていったような気がします。



再会してもB子はこのことを忘れていませんでした。

結婚して嫁姑の関係がこじれた時、『bookanは守ってくれない』とその時感じたと。



何年も付き合っていたB子でもこうなのに、

もっといろんな問題があるだろうに、

婚活で出会った人と『家族の壁』を乗り越えられるのだろうか。


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

それぞれの家庭の文化が違うので、何気ない一言を気にしてしまうのはありますよね

昔、彼女がうちに来て、母の料理を食べた後、
「今度は○○ちゃん(彼女)にパスタでも作ってもらおうかしら」
ってうちの母が言いました。
洒落た料理なんて作れない田舎のうちの母なりのリップサービスがこもってることは、息子の私には分かりました。
パスタ(普段はスパゲティと言ってる)という単語を使わない母の精いっぱいの。

でも、これ、彼女は気に入らなかったようです...

彼女ではないですが、
地元の男友達の家で、そこのお父さんに、
「智くんのお父さんはどこの学校出身?」と聞かれて、
私は「○○高校です」と答えました。
友人のお父さんは「高卒かぁ」と言いました。
もちろん、悪意や他意ははないと思います。とても優しい方です。
が、私はひっかかるものがありました。そこのお父さんは大卒です。

とまぁ、家庭や育ってきたバックボーンが違うといろいろと
すれ違いますね。
そんなささいな事も凌駕できるくらいに好きな人に巡り合えるといいのですが^ ^

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

智さんへ

智さん、ありがとうございます。
訳分からないのですが、コメントみて泣けてきました。

弱っているというか・・・追い詰められてるというか・・・ただただ辛いんです。
そんなときのコメント。私だけじゃないんだって思えました。

あかりさんへ

2013-01-06(11:12)にコメントされたあかりさんへのお返事

なるほどですねぇ。大変勉強になりました。
経験からくるお話、本当にありがたいです。

長年付き合った人でもどうなるかわからないのに、婚活で出会った人なんて尚更・・・
家族も大切ですが、先ずは出会った相手と向き合うことですね。

プロフィール

bookan

Author:bookan
40歳にして婚活本気モード!
自身を奮い立たせるためにブログ始めました。
成婚して現在は新婚生活中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR