オーネットってどうよ?
プロポーズした(→こちら)彼女はオーネットで出会いました。
では、オーネットを誰にでもオススメできるか?というと・・・そうでもありません。
オーネットが駄目ということじゃなく、
うまく活用できるかは、良くも悪くも自分次第だと思うからです。
■オーネットを選んだ理由
・数ある結婚相談所の中でも大手(親会社が楽天)である信頼感。
・公表されている会員数の多さ。多ければ多いほど出会いのチャンスがあるのかなと。
・仲人やアドバイザーに干渉されたくない。
■オーネットで活動した感想
・写真やプロフィールは段階的にしか見られないが、証明書提出がされているので安心。
・やることは婚活サイトと全く同じだけど、面談できる確率は高い。
・アドバイザーからは良くも悪くもほったらかし(笑)
大手(会員数が多い)であればどこでも良かった。
たまたまオーネットを選んだというだけで、
ツヴァイでもノッツェでもパートナーエージェントでも、どこでも良くてどこでも結果は同じだと思いました。
オーネットのシステムは婚活サイトとやることが全く変わらないです。
しかも、婚活サイトよりも3~5倍の月額費用が掛かります・・・
では何が違うって、実感として結婚への意識が高い人が多かった。
高い費用を払ってるからそうなのかわかりませんが、『すぐに結婚したい』 という切実さを感じました。
もう少し自分が若かったら、パーティーや婚活サイトでダラダラと恋愛活動もしたかったです。
結果が直ぐ出ないので 『もう相談所に頼るしかない』 って思ったわけですが、、、
それは考え甘かったです。
沢山の人と会えても、縁のある人はその中の1人なんだと思います。
どう自分を納得させるかという戦いでした・・・。
人それぞれ自分に合ったやり方が良いと思います。
私の場合は、『沢山の人と会う!』という婚活スタイルでした。
オーネットはそれが実現できるサービスでした。
では、オーネットを誰にでもオススメできるか?というと・・・そうでもありません。
オーネットが駄目ということじゃなく、
うまく活用できるかは、良くも悪くも自分次第だと思うからです。
■オーネットを選んだ理由
・数ある結婚相談所の中でも大手(親会社が楽天)である信頼感。
・公表されている会員数の多さ。多ければ多いほど出会いのチャンスがあるのかなと。
・仲人やアドバイザーに干渉されたくない。
■オーネットで活動した感想
・写真やプロフィールは段階的にしか見られないが、証明書提出がされているので安心。
・やることは婚活サイトと全く同じだけど、面談できる確率は高い。
・アドバイザーからは良くも悪くもほったらかし(笑)
大手(会員数が多い)であればどこでも良かった。
たまたまオーネットを選んだというだけで、
ツヴァイでもノッツェでもパートナーエージェントでも、どこでも良くてどこでも結果は同じだと思いました。
オーネットのシステムは婚活サイトとやることが全く変わらないです。
しかも、婚活サイトよりも3~5倍の月額費用が掛かります・・・
では何が違うって、実感として結婚への意識が高い人が多かった。
高い費用を払ってるからそうなのかわかりませんが、『すぐに結婚したい』 という切実さを感じました。
もう少し自分が若かったら、パーティーや婚活サイトでダラダラと恋愛活動もしたかったです。
結果が直ぐ出ないので 『もう相談所に頼るしかない』 って思ったわけですが、、、
それは考え甘かったです。
沢山の人と会えても、縁のある人はその中の1人なんだと思います。
どう自分を納得させるかという戦いでした・・・。
人それぞれ自分に合ったやり方が良いと思います。
私の場合は、『沢山の人と会う!』という婚活スタイルでした。
オーネットはそれが実現できるサービスでした。
- 関連記事
-
- オーネットのパーティー (2013/06/07)
- クラブチャティオ (2013/06/03)
- PARTY☆PARTY (2013/05/31)
- エクシオ (2013/05/30)
- どこのパーティー? (2013/05/29)
- 婚活ABC (2013/05/17)
- アドバイザーへの相談 (2013/03/30)
- オーネットってどうよ? (2013/03/26)
- ヤフーお見合いなのに? (2013/03/15)
- ヤフーお見合い (2013/03/13)
- 振り返る~外見タイプ編その④ (2013/03/06)
- 振り返る~外見タイプ編その③ (2013/03/06)
- 振り返る~外見タイプ編その② (2013/03/05)
- 振り返る~外見タイプ編その① (2013/02/28)
- 振り返る~外見タイプ編 (2013/02/27)
スポンサーサイト