fc2ブログ

オーネットってどうよ?

プロポーズした(→こちら)彼女はオーネットで出会いました。

では、オーネットを誰にでもオススメできるか?というと・・・そうでもありません。

オーネットが駄目ということじゃなく、

うまく活用できるかは、良くも悪くも自分次第だと思うからです。



■オーネットを選んだ理由

・数ある結婚相談所の中でも大手(親会社が楽天)である信頼感。

・公表されている会員数の多さ。多ければ多いほど出会いのチャンスがあるのかなと。

・仲人やアドバイザーに干渉されたくない。


■オーネットで活動した感想

・写真やプロフィールは段階的にしか見られないが、証明書提出がされているので安心。

・やることは婚活サイトと全く同じだけど、面談できる確率は高い。

・アドバイザーからは良くも悪くもほったらかし(笑)



大手(会員数が多い)であればどこでも良かった。

たまたまオーネットを選んだというだけで、

ツヴァイでもノッツェでもパートナーエージェントでも、どこでも良くてどこでも結果は同じだと思いました。



オーネットのシステムは婚活サイトとやることが全く変わらないです。

しかも、婚活サイトよりも3~5倍の月額費用が掛かります・・・

では何が違うって、実感として結婚への意識が高い人が多かった。

高い費用を払ってるからそうなのかわかりませんが、『すぐに結婚したい』 という切実さを感じました。



もう少し自分が若かったら、パーティーや婚活サイトでダラダラと恋愛活動もしたかったです。

結果が直ぐ出ないので 『もう相談所に頼るしかない』 って思ったわけですが、、、

それは考え甘かったです。

沢山の人と会えても、縁のある人はその中の1人なんだと思います。

どう自分を納得させるかという戦いでした・・・。



人それぞれ自分に合ったやり方が良いと思います。

私の場合は、『沢山の人と会う!』という婚活スタイルでした。

オーネットはそれが実現できるサービスでした。

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

オーネットではたくさんの人と会えるというのは関東などだけに限ったことですね。
入会して半年ほどですが、地方都市だとものすごく少ないです。
オーパスしてもパーティや掲示板で知った顔ばかりです。

名無しさんへ

13/03/27 21:40にコメントされた方へのお返事

コメントありがとうございます。
たしかにそうですね。オーネットに限らず「婚活」するには格差があって、
地方での活動は不利ですね。

私の住まいも(超はつきませんが)田舎です。
パーティーに参加するため都市へ遠征するのですが、
私のプロフィールの市町村名を見ると、大抵皆さん『?』になります。

オーネットで申し込みしてくれる方で片道4時間くらいの距離の人は遠慮しましたが、
片道2時間半くらいだったら会いに行きますし、実際多かったです。

プロフィール

bookan

Author:bookan
40歳にして婚活本気モード!
自身を奮い立たせるためにブログ始めました。
成婚して現在は新婚生活中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR