エクシオ
エクシオ(http://www.exeo-japan.co.jp/)
参加した当時の記事→こちら
今、エクシオのサイトを見ても、パーティーは全国区で多彩。
私が参加したパーティーでは、会場に着いたら身分証明書や会社の名刺も確認されました。
プロフィール記入用紙は印刷されたもので、他社のようなコピー用紙というチャチなものではありません。
進行説明も巨大スクリーンに芸能人を使った映像が映し出されていました。
簡単に言うと、お金かかってそうです。
パーティーの種類も豊富なんですが、私が目を引いたのは女性の料金が500円のもの。
男性の料金は5000円以上なのに…。
気軽に参加できるような配慮なのかもしれませんが、女性の真剣度が低くなるような気がします。
私が参加したパーティーは35vs35で、年齢も20代前半から40代半ばまでで幅広い。
この人数でラウンドトーク形式ですから、持ち時間は1人1分(笑)
ぎゅうぎゅう詰めの部屋で、、会話は挨拶したら終わる感じ。パッと見で選ぶしかありません。
最後に6人まで希望を書けますが、誰が誰だかわからなくなります。
今から考えても、このパーティーに参加したのは大失敗でした。
ラウンドトークなら10人が限度。年齢層も絞り込んだほうが良い。
若い人が多かったためか、結婚というよりも恋人探しの雰囲気がありました。
それと、男性の柄が悪い。。。態度や会話が不真面目というか、、、軽すぎる。
私は場違いだったなぁと。。。
あと、印象的だったのは、フリータイムでの可愛い女性争奪戦。
3回くらい席替えがありましたが、可愛い子には行列ができて、そうでない子はポツンとしてます。
残り2回を棒に降っても、男子はその子と話したいらしい。
エクシオのパーティーは色々な形式があるので、アラフォー男子はそれに相応しいものを選ぶべきです。
結婚を真剣に考えてるなら、(他のパーティー会社でも同様ですが)独身証明書の提出義務があるもの。
それなりに安心感はあると思います。
参加した当時の記事→こちら
今、エクシオのサイトを見ても、パーティーは全国区で多彩。
私が参加したパーティーでは、会場に着いたら身分証明書や会社の名刺も確認されました。
プロフィール記入用紙は印刷されたもので、他社のようなコピー用紙というチャチなものではありません。
進行説明も巨大スクリーンに芸能人を使った映像が映し出されていました。
簡単に言うと、お金かかってそうです。
パーティーの種類も豊富なんですが、私が目を引いたのは女性の料金が500円のもの。
男性の料金は5000円以上なのに…。
気軽に参加できるような配慮なのかもしれませんが、女性の真剣度が低くなるような気がします。
私が参加したパーティーは35vs35で、年齢も20代前半から40代半ばまでで幅広い。
この人数でラウンドトーク形式ですから、持ち時間は1人1分(笑)
ぎゅうぎゅう詰めの部屋で、、会話は挨拶したら終わる感じ。パッと見で選ぶしかありません。
最後に6人まで希望を書けますが、誰が誰だかわからなくなります。
今から考えても、このパーティーに参加したのは大失敗でした。
ラウンドトークなら10人が限度。年齢層も絞り込んだほうが良い。
若い人が多かったためか、結婚というよりも恋人探しの雰囲気がありました。
それと、男性の柄が悪い。。。態度や会話が不真面目というか、、、軽すぎる。
私は場違いだったなぁと。。。
あと、印象的だったのは、フリータイムでの可愛い女性争奪戦。
3回くらい席替えがありましたが、可愛い子には行列ができて、そうでない子はポツンとしてます。
残り2回を棒に降っても、男子はその子と話したいらしい。
エクシオのパーティーは色々な形式があるので、アラフォー男子はそれに相応しいものを選ぶべきです。
結婚を真剣に考えてるなら、(他のパーティー会社でも同様ですが)独身証明書の提出義務があるもの。
それなりに安心感はあると思います。
- 関連記事
-
- 似ていた人 (2013/07/01)
- 棚ぼたはありません (2013/06/20)
- パーティーは手っ取り早いが・その2 (2013/06/14)
- パーティーは手っ取り早いが (2013/06/13)
- オーネットのパーティー (2013/06/07)
- クラブチャティオ (2013/06/03)
- PARTY☆PARTY (2013/05/31)
- エクシオ (2013/05/30)
- どこのパーティー? (2013/05/29)
- 婚活ABC (2013/05/17)
- アドバイザーへの相談 (2013/03/30)
- オーネットってどうよ? (2013/03/26)
- ヤフーお見合いなのに? (2013/03/15)
- ヤフーお見合い (2013/03/13)
- 振り返る~外見タイプ編その④ (2013/03/06)
スポンサーサイト