fc2ブログ

棚ぼたはありません

婚活は卒業したとはいえ、婚活話は気になるんですよね。

他の方の婚活ブログや相談サイトの婚活に関する書き込みを目にします。


「婚活」をするからには待ってるだけじゃダメだと思います。

理想的な人がパッと現れたりなんてしないです。殆どの人がそうだと思います。

お見合いパーティーでも婚活サイトでも相談所でも、積極的に自分からアプローチするべきです。

男性はもちろんですが、女性も同様かと思います。



相談所の「システムが使いずらい」とか「紹介数が少ない」とか「ろくな紹介がない」とか・・・。

たしかにお気の毒ではありますが、言い訳に過ぎません。

相談所は婚活のためのツールであって、うまく利用するのは自分自身です。


アドバイザーもデータ上の条件でしかマッチングできないですよね。

自分とピッタリな人かどうかなんて、アドバイザーや仲人は実際わかる訳ないです。

ましてやコンピュータで決められる筈が無いです。

そこに期待する方がおかしいと思います。

自分しかわからない筈なのに、他人やシステムへの不平不満ばかりでは解決しません。



私が活動していた場所は、自分から行動しないと何も起こりませんでした。

誰も世話を焼いてくれません。(私はそれを望んでいましたが・・・)

ある程度の条件は付けてましたが、とにかく「相手に会って話をする」ことをしていました。

自分の希望する相手と結婚したいのなら、他人を期待してはいけません。

信じられるのは自分だけです。


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

shankさんへ

こんばんは。頑張っているようですね。

【質問1の回答】
初めて会った時から、安心感というか相性は良かったと思います。今でも変わらないです。
但し「運命的な」とか「衝撃的な」という感じでは無いです。

絶対評価ではなく相対評価の部分も大きいです。
当時、親経由でのお見合い相手とも交際を続けていて、その方との比較もしていましたが、
今まで出会ってきた人達とも比較はしました。
ある意味、あの時に出会ったこと自体が運命的だったかもしれません。
全力疾走して『もうこれ以上婚活できない!一歩も足が出ない・・・』と、
倒れ込んだ時に現れたのが彼女なんです。

私の場合50人目だったとしても、100人目で出会う人もいるかもしれません。

【質問2の回答】
そうですか。オーネットの活動もこれからですね。
写真交換するための方針としては良いと思います。問題ないと思います。
イントロGに掲載されるまでの間は余裕があるかもしれません。
ですが、全ての方とお見合いしたくなった場合は結構大変かもしれません。
同時に20人とか30人は無理でしょうし。。。

といっても、どれだけやり取りできるかは都会と地方では対象人数も変わってきますし、
活動しながら調整が必要かと思います。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

shankさんへ

> 出会ったときは「運命的」とまではいかなくとも、自分の中で
> 「この人だ」っていう、迷いのない状態になったということですよね。

うまくまとめてくれて、ありがとうございます。
たしかに迷いがない状態でした。

shankさんの良い報告も待ってますよ!

プロフィール

bookan

Author:bookan
40歳にして婚活本気モード!
自身を奮い立たせるためにブログ始めました。
成婚して現在は新婚生活中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR