対象年齢
前回の 「689日目 入籍しました!」 の記事へのメッセージ・コメント・拍手、ありがとうございました。
沢山の方から祝福されて、とても感激しました。ありがとう。
これからのどんなことを記事にしようかと考えましたが(結婚生活とか・・・)、
婚活ブログなので「婚活」のことにします。ネタ切れした時点で終わりかな。。。
男性から見て、婚活で女性に申し込む条件としては 年齢 も重要項目の一つかと思います。
今回はターゲットとする女性の年齢ついて触れます。
先ず私の場合、、、40歳から婚活を始めましたが、
ターゲットとする女性の年齢は、オーネットで場合は下記のように絞り込んでいました。
毎月オーネットでは自動的にマッチングする「紹介書」とは別に、
イントロGという冊子(WEBもあり)に掲載された新規会員に月8名まで申し込めました。
膨大な人数になります。どうやって8名に絞り込んでいくかというと、
大雑把な順序は 地域→年齢→コメント で絞り込んでいました。
もう少し細かく言うと、希望年齢も優先順位がありました。
優先1:34歳・35歳
優先2:33歳・36歳
優先3:32歳
優先4:31歳
大体ですが、優先3くらいまでで8名絞り込めてたと思います。
では、何故この年齢がターゲットなのかというと、、、話長くなります(汗)
私の今までの彼女は2〜3歳年下の同年代でした。(私が30代前半までの話です)
今でもそうなのですが、気の合う・話の合う女性は同年代(アラフォー)です。
では何故?
答えは簡単。
『子供を産んで欲しい』 ということで、なるべくリスクを減らしたいということです。
子供を産めるかどうかの年齢の線引きなど、ちょっとここでは議論したくありません。
女性だけの問題ではありませんし、高齢だから産めないということでは無いと思ってます。
実際に私の友人女性は40歳過ぎてから二人も産んでます。
若ければ若いほどリスクは減るだろうという、そんな理由です。
じゃあ、20代の女性の方が良いじゃないかと言われそうですが、
婚活を続けていて、年の差のギャップは埋められないと途中で判断しました。
それでも、こちらから申し込まなくても申し込んでくる20代は意外に多かったです・・・。
『話が合って、ギリギリでも子作りを望めそう』という年齢が34歳前後と学んでいきました。
婚活で知り合った40代前半男性の話を聞いても、子供を諦めていないと言っていました。
世間では身の程知らずになってしまうのかどうか?
実際に私の嫁さんは10歳以上離れています。出会ってから年の差を感じたことはありませんが・・・。
同じような考えのアラフォー男性は多いと私は思ってます。
相談所に登録している男性で、このような年齢をターゲットにしている男性は、
決して肌がピチピチの若い女性を(性的に)要求している訳ではなく、
子作りなどを真剣に考えてるからこそなのだと思います。
女性は産む機械じゃありませんし、子作りはお互いが望んでいるかが重要だと思います。
このような記事を書いて女性を傷つけてしまうかもしれませんが、
本音なんです。授かり物だとわかっていても、私は子供が欲しいのです。
話が長くなりました。
こういう考えがアラフォー男性の大多数かどうかの根拠はありません。
しかし、婚活女子は一つ歳を取る重大さは感じた方が良いと思います。
アラフォー婚活女子のお相手同年代希望は厳しいと。。。
次回に続きます。
沢山の方から祝福されて、とても感激しました。ありがとう。
これからのどんなことを記事にしようかと考えましたが(結婚生活とか・・・)、
婚活ブログなので「婚活」のことにします。ネタ切れした時点で終わりかな。。。
男性から見て、婚活で女性に申し込む条件としては 年齢 も重要項目の一つかと思います。
今回はターゲットとする女性の年齢ついて触れます。
先ず私の場合、、、40歳から婚活を始めましたが、
ターゲットとする女性の年齢は、オーネットで場合は下記のように絞り込んでいました。
毎月オーネットでは自動的にマッチングする「紹介書」とは別に、
イントロGという冊子(WEBもあり)に掲載された新規会員に月8名まで申し込めました。
膨大な人数になります。どうやって8名に絞り込んでいくかというと、
大雑把な順序は 地域→年齢→コメント で絞り込んでいました。
もう少し細かく言うと、希望年齢も優先順位がありました。
優先1:34歳・35歳
優先2:33歳・36歳
優先3:32歳
優先4:31歳
大体ですが、優先3くらいまでで8名絞り込めてたと思います。
では、何故この年齢がターゲットなのかというと、、、話長くなります(汗)
私の今までの彼女は2〜3歳年下の同年代でした。(私が30代前半までの話です)
今でもそうなのですが、気の合う・話の合う女性は同年代(アラフォー)です。
では何故?
答えは簡単。
『子供を産んで欲しい』 ということで、なるべくリスクを減らしたいということです。
子供を産めるかどうかの年齢の線引きなど、ちょっとここでは議論したくありません。
女性だけの問題ではありませんし、高齢だから産めないということでは無いと思ってます。
実際に私の友人女性は40歳過ぎてから二人も産んでます。
若ければ若いほどリスクは減るだろうという、そんな理由です。
じゃあ、20代の女性の方が良いじゃないかと言われそうですが、
婚活を続けていて、年の差のギャップは埋められないと途中で判断しました。
それでも、こちらから申し込まなくても申し込んでくる20代は意外に多かったです・・・。
『話が合って、ギリギリでも子作りを望めそう』という年齢が34歳前後と学んでいきました。
婚活で知り合った40代前半男性の話を聞いても、子供を諦めていないと言っていました。
世間では身の程知らずになってしまうのかどうか?
実際に私の嫁さんは10歳以上離れています。出会ってから年の差を感じたことはありませんが・・・。
同じような考えのアラフォー男性は多いと私は思ってます。
相談所に登録している男性で、このような年齢をターゲットにしている男性は、
決して肌がピチピチの若い女性を(性的に)要求している訳ではなく、
子作りなどを真剣に考えてるからこそなのだと思います。
女性は産む機械じゃありませんし、子作りはお互いが望んでいるかが重要だと思います。
このような記事を書いて女性を傷つけてしまうかもしれませんが、
本音なんです。授かり物だとわかっていても、私は子供が欲しいのです。
話が長くなりました。
こういう考えがアラフォー男性の大多数かどうかの根拠はありません。
しかし、婚活女子は一つ歳を取る重大さは感じた方が良いと思います。
アラフォー婚活女子のお相手同年代希望は厳しいと。。。
次回に続きます。
- 関連記事
-
- 変わり種?その3 (2013/08/02)
- 変わり種?その2 (2013/08/01)
- 変わり種? (2013/07/30)
- ブライダル情報センターってどうよ? (2013/07/26)
- 始めるなら、今すぐ。 (2013/07/22)
- 記事への反応 (2013/07/12)
- 対象年齢・続き (2013/07/09)
- 対象年齢 (2013/07/08)
- だめ女ども! (2013/07/03)
- 似ていた人 (2013/07/01)
- 棚ぼたはありません (2013/06/20)
- パーティーは手っ取り早いが・その2 (2013/06/14)
- パーティーは手っ取り早いが (2013/06/13)
- オーネットのパーティー (2013/06/07)
- クラブチャティオ (2013/06/03)
スポンサーサイト