ただの愚痴です〜その1
ただの愚痴です。
(※ご注意 女性に対してあまり適切ではない言葉も発しています。)
私の職場には女性パート従業員が数名います。
気にしなければ良いことなのですが、その中の一人がストレスの素なんです。
何がストレスかというと、仕事中もしくは休憩中に漏れ聞こえてくる無駄口。
そのパート従業員Aさんは40代半ば・既婚・子供なし・ デブ なので、「デブ」という名にします。
パートさんは他にBさん(40代半ば・既婚・子供あり・細身)とCさん(40代半ば・既婚・子供あり・普通)がいます。
デブが話す内容ってどんなことかというと、あらゆることの「不満」と「否定」です。
例えば、
電車で遭遇した男性の体臭への不満や、見た目がオタクの男性への否定といった身近な話から、
ニュースで話題になっている有名人、今なら理化学研究所の小保方さんが気に食わない的な話です。
デブは極端に間違っていることを言ってません。
ですが、デブ本人が直接被害を被ってないことにも猛烈に(そう聞こえる)不満・否定をするのです。
デブが出勤すると、休憩時間中の9割がこんな話です。
聞き手はBさんCさんなのですが、漏れ聞いてるだけで私は一日不快な気分になってしまいます。
これが、BさんCさんだけの会話は気になりません。
恐らく、ポジティブな内容なんだと思います。
話は続きます。
(※ご注意 女性に対してあまり適切ではない言葉も発しています。)
私の職場には女性パート従業員が数名います。
気にしなければ良いことなのですが、その中の一人がストレスの素なんです。
何がストレスかというと、仕事中もしくは休憩中に漏れ聞こえてくる無駄口。
そのパート従業員Aさんは40代半ば・既婚・子供なし・ デブ なので、「デブ」という名にします。
パートさんは他にBさん(40代半ば・既婚・子供あり・細身)とCさん(40代半ば・既婚・子供あり・普通)がいます。
デブが話す内容ってどんなことかというと、あらゆることの「不満」と「否定」です。
例えば、
電車で遭遇した男性の体臭への不満や、見た目がオタクの男性への否定といった身近な話から、
ニュースで話題になっている有名人、今なら理化学研究所の小保方さんが気に食わない的な話です。
デブは極端に間違っていることを言ってません。
ですが、デブ本人が直接被害を被ってないことにも猛烈に(そう聞こえる)不満・否定をするのです。
デブが出勤すると、休憩時間中の9割がこんな話です。
聞き手はBさんCさんなのですが、漏れ聞いてるだけで私は一日不快な気分になってしまいます。
これが、BさんCさんだけの会話は気になりません。
恐らく、ポジティブな内容なんだと思います。
話は続きます。
- 関連記事
-
- 愚痴ふたたび (2015/10/01)
- 花燃ゆ (2015/02/28)
- ドキュメント72時間 (2014/12/02)
- ただの愚痴です〜その3 (2014/05/17)
- ただの愚痴です〜その2 (2014/05/14)
- ただの愚痴です〜その1 (2014/05/09)
スポンサーサイト